編み図ちょっと曲がってますが…(。´□`)
描くの難しい〜!
動画での長方形底の編み方
YouTubeでも動画をアップしてみました!初めての動画作製なので、至らぬ点があるかもしれませんが、参考にしてください。
チャンネル登録もお願いします✧*。
画像での長方形底の編み方
長方形底1段目
上の編み図とは違うのですが、鎖6目の編み始めで長方形を作ります。立ち上がり含め、鎖を7目編みます。
⑥のところに細編みを編みます。
鎖編みを2目編んで
⑥にもう一度細編みを編みます
①まで細編みを編んで
鎖編みを2目編んで、細編みを①にもう一度編みます。
鎖編みを2目編んで、また①に細編みを編みます。
⑥まで細編みを編み、鎖編みを2目編みます。
一番初めの細編みに引き抜き編みをします。
1段目完成!
長方形底2段目以降
1段目と同じように編んでいきます。立ち上がり1目編んで、同じ目に細編みを1目、
細編みをもう1目編んで鎖編みを2目編み、同じところにもう一度細編みを編み入れます。
ぐるぐると編み進めます
2段目完成!
3段目完成!
5段目完成!
長方形の麻ひものカゴの編み方
このまま側面を編んで、カゴを作ります。通常は、次の1周は、角のところの鎖編み2目を編まずに、細編み2目のみ編みますが、底と側面の区切りをつけるため、少し編み方を変えてみます。
次の1周は、角のところに細編みを3目編み入れます。
角の所まで編みました
細編みを3目編み入れます
ぐるーっと編んでいきます
6段目完成!
7段目はすじ編みの引き抜き編みをします。
向こう側の一本だけを拾って、引き抜き編み。
線が一本できます
ぐるっと編んで、あと1目!
最後の目に引き抜き編みをして…
最初の目に引き抜いて、完成!
8段目から14段目までは普通に細編みを編み続けます。
こんな感じに線が2本浮き出た感じになります
12段目終了
14段目終了
15段目は糸を変えて、細編みを編みます
糸を変える編み方はこちらのページを参考にしてください。
16段目で引き抜き編みをして、
糸始末をして完成です。
お疲れ様だよ〜!
角をつまむと四角にシャキッとなります。
コメントを投稿