かぎ針編みで編む半円の編み方•編み図(楕円形の半分)

2020/04/25

かぎ針編み 編み図・編み方

t f B! P L
うさぎの耳に使用した楕円形を半分にしたような長編みでの半円の作り方を解説します。バッグのふたにも使えます。

長編みで編む半円の編み図

楕円形が半分になってます。
一段ごとにひっくり返して往復編みのように編んでいきます。

うさぎの耳を編んだので、作り目の鎖編みが長いですが、最初の増減なしの長編み部分の数を減らすと半円に近づきます。

写真で説明 半円の編み方

1段目

①編み始め、作り目を鎖編み15目編みます。

鎖編み15目編んだ

②立ちあがり3目編み、かぎ針側から数えて5目めに長編みを編みます。

長編みを入れる場所

もうひとつのポイント、かぎ針ですくうのは手前の半目(一本)ではなく、半目と裏山の2本がおすすめ。
こちらの記事に詳しく書いてます✧*。

往復編みを編む時、作り目から二段目を編む時の拾い目はどこ?鎖編みかの 半目を拾うのか、裏山なのか。
そのまま増減なしで端まで編みます。

長編みを1目編んだ

角の所に針を入れている

端まで編みました。
今針が刺さっている所に長編みを6回編み入れます。

長編みを6回編み入れた

何回も同じ目に編み入れると、カーブが出来てきてくるっとひっくり返る感じになります。
次からはそのまま増減なしに端まで編みます。

増減なしに 端まで長編みする

端まで来ました。
この状態であと1目残ってます。

長編み残りあと1目

最後に拾う所は、立ちあがり3目を編んだ鎖編みの所です。

最後に拾う目の所

一段目完成!

一段目が完成

二段目

立ちあがり鎖編み3目編みます。

二段目の立ち上がりを編む

くるっと反対側にまわします。

 編み地を反対側にまわす

そのまま増減なしに長編みを編みます。

長編みを3目編んだ所

1段目で6目編み入れた所から増し目になります。
1段目の1目に長編みを2回編み入れるのを6セットです。
この写真の次の目からです。

次の目から増やし目

増やし目を6目分編みました。

増やし目を6回編み終わった

1段目と同じように端まで編んで二段目の完成です。

二段目編み終わり

3段目以降

3段目以降は同じようにカーブの所で増し目をしていきます。

編み図の増減なしの部分や編む順番
増減なしの部分は最初にした鎖編みの数マイナス1の数です。
この編み図で言うと、作り目が15目なので、増減なしの部分は14目。
14目長編みをしたら増し目部分になります。

増し目は毎段6目ずつ増えます。

増やす法則は円の編み方と同じなので、円を編めれば半円も編めます✧*。
おすすめ記事

  • かぎ針編みの基本
  • ひよこのあみぐるみの編み方
フォローしてね✧*。
 Twitter  Instagram
twitter    instagram  YouTube      minne

育児

このブログを検索


きゃろり きゃろり
ハンドメイド好きな3児のママです。
かぎ針編みの編み方、編み図や、プラ板作品を掲載するブログです。

おねがい
このブログを見て作った作品をSNSやブログなどでUPする際にはkyaroriへのリンクをしていただけると嬉しいです。
詳しくは利用規約をお読み下さい。


✧*。followしてね✧*。


YouTube
Instagram
twitter
minne
きゃろりのお店

QooQ